新生活
入学式も入園式も無事終わった。学童はあまり行きたがらないし(義実家で預かってくれるからいいけど…)、最初の週にあった集団下校でちょっとトラブルがあったり。
幼稚園も先生に陽性者が出て行けなかったり、役員になったりで仕事に行けてない状態。
5月も行事や休み多いしあと数年はまともに仕事できない気がする。短時間の在宅か内職とかでないと無理でない??
こういうこと書くから怪しげな在宅ワークの広告がいっぱい出てくるんだな…
ここ最近買ったものとか
ヘアケア商品買いすぎ問題・・・
インスタで話題のドンキで500円で売ってるヘアオイル。
サラサラのオイルで甘い香り。思ったほど髪の毛サラサラにならなかった。
- 価格: 4180 円
- 楽天で詳細を見る
上のヘアオイルと同じアルミックのヘアマスク。
テクスチャは資生堂のフィーノと似たような感じで香りはフィーノよりキツイ気がする。
598円だけど効果フィーノに匹敵と思う。
こちらもドンキで598円で購入。
安いから全然期待してなかったけどすごくサラサラになる。アンドハニーのオイルが気に入ってたけどこっちのほうがサラサラしてて好み。
これはリピートする!
前に書いたメガ割で買ったものの実家に送ってしまったクレアスのフェイシャルトナーとビタミンEマスクやっと手元にやってきた。
風呂上りに前に買ったビタミンドロップ→フェイシャルトナー→ビタミンEマスクの順で使うと肌がもちもちしていい感じ。
心なしか毛穴があまり黒ずんだりしなくなった気がする。
サブスクジプシー
LINEミュージック→Spotify→YouTube musicと音楽配信サブスクを転々としてるんだけどYouTube musicの使い勝手があまり良くない(ただただ使いこなせてないだけどのかもしれない)ので解約することにした。
LINEミュージックに戻すかAWAとか使ってみようかといろいろ考えてるけどそんなに音楽聴く時間あんまりないかもなーと思ったり。
最近beabadoobee好きでよく聴いてる。90年代のようなサウンドがとても心地よい。
息子もうすぐ4歳はレキシの「たぶんMaybe明治」をよく歌っている。お母さんはレキシは「真田記念日」と「きらきら武士」が好きです。
子どもの服問題
幼稚園の制服は某百貨店取り扱いで高い高いと文句言っていたけど小学校に入って私服になってしまった今となってはとっても有難かったなーと思う。
西松屋やバースデイ、しまむらで大量に買うかと思ったけどサイズが130cm以上になってくると急に服のテイストが変わってかわいいのなくなるよね。
スポーティだったり、肩が出てるやつとかになるのなんで・・・?
結局デビロックのネットショップでシンプルなトップスとレギンスパンツ、スカッツを5、6枚ずつを買って、学校用としてローテーションで着せてる。
安くてシンプルなものはやっぱりネットで買うべきなのかしらね。